飲み会について考えたこと
2015年12月28日
飲み会に行って思ったこと。
自分の興味のない話題が続いていても、上手に合いの手を入れて楽しそうに聞いている人、ひたすら黙って聞いている人、その場を離れてフラフラとあちらこちらを覗いてみる人、いろいろいますよね。
私は、興味のない話題では飲み食いに走ったあと、適当なところで脱出する人です。
無理やり話題を変えるのは嫌だし、みんなが盛り上がっているのはいいなと思うんだけれど、自分が退屈するのも嫌。
出来るだけいろいろな場に顔を出して、面白そうな話をしていたり、雰囲気よくまったりしているところに落ち着きたくなります。
あれこれと鍋の世話をしたりするのはものすごく苦手。
お酌もしなくちゃと思っていても、既にほかの人につがれていることばっかり。
気が回らないのです。
飲みに行くのは楽しみに行くためなんだから、自分のペースで楽しみたい。
気を使いまくるくらいなら、行きたくないし一人で飲みに行くか家でのんびり飲むほうが好き。
あれですね、飲み会というのはコミュニケーション能力が問われる場なのですね。
今の若い人たちが嫌がるのも分かる気がします。
だけど、お酒で心の防御が下がった状態で本音をしゃべる人もいるし、その中の会話で初めて分かることもある。
悪いことばかりじゃないのです。
自分のペースで、できるだけ気持ちよく楽しめるように、そんな雰囲気の飲み会が増えるといいなと思います。
自分の興味のない話題が続いていても、上手に合いの手を入れて楽しそうに聞いている人、ひたすら黙って聞いている人、その場を離れてフラフラとあちらこちらを覗いてみる人、いろいろいますよね。
私は、興味のない話題では飲み食いに走ったあと、適当なところで脱出する人です。
無理やり話題を変えるのは嫌だし、みんなが盛り上がっているのはいいなと思うんだけれど、自分が退屈するのも嫌。
出来るだけいろいろな場に顔を出して、面白そうな話をしていたり、雰囲気よくまったりしているところに落ち着きたくなります。
あれこれと鍋の世話をしたりするのはものすごく苦手。
お酌もしなくちゃと思っていても、既にほかの人につがれていることばっかり。
気が回らないのです。
飲みに行くのは楽しみに行くためなんだから、自分のペースで楽しみたい。
気を使いまくるくらいなら、行きたくないし一人で飲みに行くか家でのんびり飲むほうが好き。
あれですね、飲み会というのはコミュニケーション能力が問われる場なのですね。
今の若い人たちが嫌がるのも分かる気がします。
だけど、お酒で心の防御が下がった状態で本音をしゃべる人もいるし、その中の会話で初めて分かることもある。
悪いことばかりじゃないのです。
自分のペースで、できるだけ気持ちよく楽しめるように、そんな雰囲気の飲み会が増えるといいなと思います。
Posted by akatsuki at 00:52│Comments(0)